※このセミナーは既に終了しています。
他にも不定期で様々な勉強会を開催していますのでキャッシュフローゲーム体験後のセミナーよりご確認下さい。
キャッシュフローゲーム会だけだと行動前の準備と実学が不足しがちになるので、足りない部分を補うための勉強会です。
毎回状況に合わせてテーマを変えています。
本や売り込む側に都合の良い質の低いセミナーとは異なり、他では滅多に聞けない実学を学べるようにしています。
過去の開催回との関連は無いので、今回からご参加いただいても十分わかる内容になっています。
第20回キャッシュフローゲーム体験後のセミナー
- 第20回は2013年8月以来の香港金融視察ツアーです。
小笠原が香港の会社が扱っている案件を検討しているのですが、一応現地に行って確認をするため、せっかくだから経験にもなるし皆さんも一緒にいかがですか?という内容です。
ついでに希望される方は海外口座(HSBC)の開設もします。 - 聞く案件は魅力を感じているのですが、確認したい点があること、実際に本社や支店を訪問したりもしながら検討したいので、皆さんはそれに同席するだけ、というイメージです。
資産運用を継続的に積み重ねていきたい方にとっては、良い経験になると思います。 - キャッシュフローゲーム会の方々と美味しいものを食べに行ったり、海外に行く等のイベントをやりたいと思っていた小笠原の願望を叶えるためのワガママ企画でもあります。
- 最近は資産運用に馴染みが出てくるに伴い海外に目を向ける方が増えています。
為替リスクやカントリーリスクなど様々なリスク分散をするにあたって、海外に目を向けるのは有効な選択の一つです。 - 英語が話せなくても問題ないです。旅行が主目的でも結構です。小笠原の主目的は旅行です。
- 小笠原が普段お世話になっているファイナンシャルプランナーさんにも同行していただきます。
プロの方が普段どのような会話をしているのかを聴く良い機会でもありす。
かなりの実力・実績があるFPさんですので、2泊3日同行し関係を作れるだけでも旅費以上の価値があります。
せっかくの機会なのでご飯を食べたりお茶をしながらQ&A中心でミニセミナー的な感じの勉強会もやろうと思っています。 - とはいってもせっかく行くので観光もします。
目的が似ている方々で行くので、過去に開催した際も初対面でもかなり仲良くなりました。
開催日程 | 第一回:2015年3月13日(金)~3月15日(日) 第二回:2015年4月10日(金)~4月12日(日) 個人的には1回で十分なのですが希望人数が多いので2回に分けました。 ※参加者が決まるまでフライト等の席の予約ができないので、急に大口の予約が入った場合は変更になる可能性があります。 |
時間 | 金曜午前成田空港発(3月:8時、4月:10時50分発の便) 日曜夜成田空港着(3月:19時、4月:20時50分くらい) ※関東以外の方は別途相談 |
申込期限 | 満席になり次第、またはフライトやホテルの空席が無くなり次第。 |
定員 | 両方10名。小笠原とFPさん含めると計12名 |
参加費 | ・海外口座開設不要な人 3月13日~15日:6万6000円 4月10日~12日:6万8000円 飛行機+サーチャージ+空港使用税等+宿泊 ・海外口座開設をしたい人 ※上記の他に「現地での移動・食事・観光・お土産」など現地で各自使う費用として2~3万円程度見込んでおいてください。 |
参加費備考 |
|
キャンセル料 | どの航空会社やホテルを取るかによって変わるので、決まったら連絡します。 当会への申し込み時点ではかかりません。 |
その他必要な金額 | 海外口座(HSBC)への貯金(口座開設をする人のみ) ※1万香港ドル(15~16万円くらい。口座維持手数料がかからなくなる金額) 為替により変動します。 貯金なので支出ではないです。 |
持ち物 | パスポート、筆記用具、メモできるもの、旅行に必要なもの |
服装 | 自由 |
タイムスケジュール(参考)
前回をベースにしています。
今回は少し変わる可能性があります。
今までの実績では、自由時間の方が長くなりました。
ただし過去2回は自由時間も個別に動くより、いくつかのグループに分かれて動く機会の方が多かったです。
初日 |
|
二日目 |
|
三日目 |
|
参加条件(必ずお読みください)
※いつもと異なるので、必ずご確認ください。
- 当キャッシュフローゲーム会参加経験者のみ(経験が無いと内容が理解できない+勧誘防止)。
※勉強会に興味がある方は、まずはキャッシュフローゲーム会にご参加ください。 - 行動前の準備に取り組んだ方(できる範囲で。個別相談も受け付けます。やっていない方は参加するより自宅で準備する時間に充ててください)
※香港に行くまでにできる範囲で程度出来上がっていればOKですが、サボりっぱなしで取り組む意思が無い方はご遠慮ください。 - 資産運用を既に始めている方、または今回の案件に限らず近いうちに始めると決めている方
- 勉強会中、後日に拘らず、目的外の行動(ネットワークビジネスの勧誘、キャッシュフローゲーム会およびセミナーの集客、投資商品などの営業、政治・宗教関係の方の参加)をお断りいたします。
注意事項(当日について)
- 小笠原が普段から大変お世話になっている方にお越しいただきます。
同行していただくファイナンシャルプランナーさんに失礼の無いようお願いします。 - 現地の方にお客様気取りで横柄な態度を取らないようお願いします。
- 『一事が万事』ですので、礼儀正しく謙虚な姿勢を心掛けていただけると幸いです。
気持ちの良い人間関係作りもラットレースから抜け出すための重要な手段です。 - 投資にリスクは付き物です。小笠原も投資をする側であって投資商品を扱う側ではありません。
何かあっても自己責任になりますので、余剰資金で検討してください。
小笠原は投資案件を現地で聞いて検討できれば目的達成のため、皆さんが投資をしてもしなくてもどっちでも良いです。
キャッシュフローゲーム勉強会テーマ
- 金融視察ツアー
- 海外口座開設(HSBC。すぐ終わります)
- 為替リスクの回避や海外投資を活用した資産運用座談会(食事しながら)
- 投資案件を実際に聞きに行って、経験を身につける
- 参加者間の親睦を深める
- 香港観光(100万ドルの夜景を見たり、現地の美味しい食事をしたり)
今回の目的
- 投資の検討をする
- 投資案件を現地で聞くという経験を得る
- 海外口座を作って為替リスクの分散をする
- 海外旅行
- 投資仲間を作る
- 実力のあるファイナンシャルプランナーさんとの繋がりを作る
現地でやること
海外口座開設について
- 海外の大体の国で入出金できるので便利
- 日を追うごとに厳しくなっていて近々日本人は開設できなくなるので、その権利を買うというイメージでも差し支えないと思います。
- ただし脱税はダメです。真っ当に稼いでください。
- 人それぞれ目標設定によって理由が変わってくると思うので、よくわからない方はご相談ください。
ファイナンシャルプランナーさんについて
小笠原がお世話になっているファイナンシャルプランナーさんです。
過去にキャッシュフローゲーム会で名前を出したら勝手に連絡をした無礼な方がいたので、当日参加者にだけ紹介します(名刺ももらえます)。
実力が飛びぬけている人ですが、『これから稼いでいきたい人を育てる』という考えを持ってくれている方ですので、気軽にご参加ください。