キャッシュフローゲーム会|初心者向けにゆっくり進行します
キャッシュフローゲーム会からのお知らせ
- 現在全日程満席のため申込受付を停止しております。
キャンセルが出たら再募集します(キャンセル待ちは不可です)
- キャッシュフローゲーム会のスケジュールはもう少し下に記載しています。
当会はiphoneアプリやウェブ版でゲームスキルを上げるより投資やビジネス(片手間でやれる小規模のものです)経験者の現実に沿った解説を受けながら理解を深めたい方を対象とした初心者向けのキャッシュフローゲーム会です。
下記のキャッシュフローゲーム会が多いですが、殆どはネットワークビジネス(マルチ商法)の勧誘目的ですのでお気をつけください。
- 主催者自身の身元を明かしていない(グループ名、ニックネームのみ等)
- 「ビジネスオーナーをやっています」だけで具体的な内容を書いていない
- ポータルサイト(セミナー.COMやイベントフォース)や掲示板で募集
- 知人に誘われて行ったら参加者が数十人いてカードを引いたら数秒で判断しないとダメ、やたらテンションが高い。
- 参加時主催者に何で稼いでいるかを聞いても曖昧な答えに終始し、具体的に答えない。
- 次回の勉強会開催は未定です。
リクエストを聴きながら検討します。
過去に開催した内容についてはキャッシュフローゲーム体験後の勉強会よりご確認下さい。
現在動画で配信できるのは以下のみとなっております。
- 金融のプロによるデューデリジェンス(金融商品の裏取り・見極め)の仕方
良い商品は非常に少なく、嘘も多い業界です。金融商品から不労所得を得るためには必須の内容です。
- 1日を30時間にする効率的な時間管理方法
会社員時代に残業100時間超えで時間が無かった私自身が実践した方法です。
キャッシュフローゲーム経験後現実に落とし込みたい方は個別相談・経過報告も受け付けますので希望される方は希望日時を明記の上、ご連絡下さい。
ただし、アポ取りのメール自体の添削をする必要がある方が多かったので、アポイントの取り方(メールマナー)を参考にしてください。
メール相談は効率が悪い&対応しきれないので対面限定です。
コンサルの仕事をしているわけではないので相談料は不要ですがドリンク代やパフェ代か1000円前後の食事を奢って下さい。
- 『キャッシュフローゲーム会に参加後行動を始めた方のお話 - コミットメント』を追加しました。
- 『キャッシュフローゲーム後の行動管理:スケジューリング』を追加しました。
キャッシュフローゲーム会開催日程
- ※満席の日はキャンセルが出たら再募集します。
キャンセル待ちは受け付けておりませんので、当ページにてご確認ください。
お申込みはキャッシュフローゲーム会参加申し込みよりお願いします。
日付(2019年) | 時間 | 残席 |
2月10日(日) | 9:20-11:55 | 満席 |
2月24日(日) | 9:20-11:55 | 満席 |
3月3日(日) | 9:20-11:55 | 満席 |
- 会場:人形町区民館(東京都中央区)
東京都中央区日本橋人形町二丁目14番5号(クリックでGoogle mapへ移動)
水天宮前駅:東京メトロ半蔵門線(7番出口)徒歩2分
人形町駅:東京メトロ日比谷線(A1出口)徒歩3分、都営浅草線(A3出口)徒歩5分
浜町駅:都営新宿線(A2出口)徒歩7分
馬喰町駅:JR総武本線(地下直結の馬喰横山駅A3出口)徒歩12分
※部屋は日によって変わります。一階のホワイトボードで「初心者向けキャッシュフローゲーム会」の部屋をご確認下さい。
キャッシュフローゲーム会情報
- 申込期限:当日午前7時00分
- 当日入室可能時間:午前9時05分
- 希望者のみQ&Aと雑談も兼ねてランチに行きます(1000円以内で収まります)。
- 参加費
キャッシュフローゲーム会:1000円
※後払いです。至らない点があった場合は頂きません。
極力お釣りが出ないようお願いします。
- 持ち物
筆記用具、電卓、メモしたい人はメモできるもの
服装:自由
- お申し込みの際には「キャッシュフローゲーム参加時の注意事項」への同意が必要です。
お手数ですが御一読願います。
※当キャッシュフローゲーム会は『大きなリスクを背負って早くラットレースを抜け出すより、金持ち父さん貧乏父さんの本に出てくるロバートキヨサキのようにしっかり準備をして確実に不労所得を積み上げてラットレースを抜け出す』という考え方です。
ハイリスク・ハイリターンな投資およびネットワークビジネス的な人生一発逆転を求める方には不向きです。
予めご了承ください。
キャッシュフローゲーム会参加者データ
- 1回あたりの参加人数:4名
初心者の理解度を把握しながらゆっくり進行するスタイルのため少人数にしています。
- 1人で参加される方が殆どです。
- ほぼ全員が投資やビジネスについて何の知識も無い初心者です。
- 東京および東京近辺(埼玉や千葉または川崎・横浜)の方の参加が殆どですが、全国どこにお住まいでも参加は可能です。
参加者の割合は、
東京4:千葉2:埼玉1:神奈川(主に横浜と川崎)1:その他1くらいです。
1都3県以外だと茨城の方が多いです。
遠方だと、沖縄・鹿児島・福岡・広島・京都・大阪・福井・愛知・長野・群馬・宮城・北海道・海外から参加され、キャッシュフローゲームに参加するためだけに泊まりでいらっしゃった遠方の方も結構います。
- 男女比は7:3くらいです。
- 年齢層は30歳前後が一番多く、20代後半~40代前半が大半を占めていますが、40代後半~50代の方も時々いらっしゃっています。
過去最高齢は80代です。
- 参加される方の職業で一番多いのはSE等IT系ですが、特に偏った傾向があるわけではなく様々な方が参加されています。
- 当会は「貧乏父さんから金持ち父さんにシフトするための考え方を学びたい、だけどネットワークビジネスはやりたくない」という方向けのキャッシュフロークラブです。
初心者向けキャッシュフローゲーム会の特徴
キャッシュフローゲームの説明書には簡単な説明しか書いていません。
公式サイト(マイクロマガジン社)で「キャッシュフローゲームのプレイ方法(外部サイトへ移動)」を見てもやり方自体簡単に説明されている程度です。
一つ一つの出来事に対する解釈がプレイヤーに任されているため、未経験者がプレイしても現実に活かせず金持ち父さんになるための行動に繋がりません。
その結果、購入しても1~2回やって押し入れに眠っている人が非常に多いです。
金持ち父さんになるための行動を学ぶためには現実で投資経験がある人の説明が不可欠です。
そこで、初心者向けキャッシュフローゲーム会では金持ち父さんの考え方、行動の仕方がわかるように以下を重視して進行しています。
手段よりも目標達成までのプロセスを重視
キャッシュフローゲームを体験するだけでは金持ち父さんの行動を学べず、貧乏父さんがボードゲームで遊んでいるだけになってしまいます。
正しく学べていない人はキャッシュフローゲーム体験後に手段のことばかり考えますが、手段の検討から入っても結果には結び付かず貧乏父さんのままです。
当会では金持ち父さんの行動を学ぶだけでなく、帰宅後、実際に貧乏父さんから脱却するためにやるべきことが見つかるようにお話します。
キャッシュフローゲーム初心者を優先
他のキャッシュフローゲーム会に参加した方から、以下の声をよく聞きます。
- 早すぎて付いていけなかった
- 解説が無くてよくわかなかった
当会はキャッシュフローゲーム初心者を優先するため、その都度説明をしながらゆっくり進行します。
そのため、何もわからないまま参加して頂いて結構です。
最初は人生と同じでゴールどころかラットレースから抜け出すこと自体が難しいです。
しかし、解説を受けながらプレイすることにより、自宅で貧乏父さんだけでキャッシュフローゲームを遊ぶだけよりも一度で多くのことを学べます。
その結果、プレイする度に正しい判断力と金持ち父さんの考え方が身に付いていくようになります。
お金の知識より金持ち父さんになるための実学が重要
資産運用やビジネスの知識を増やすだけではラットレースから抜け出すのは難しいです。
貧乏父さんと金持ち父さんの現実における違いを理解し、考え方を金持ち父さん側にシフトさせることが重要です。
また、キャッシュフローゲームと現実では異なる点も多いです。
⇒参考:キャッシュフローゲームの問題点(現実との差異)
これは実際に資産運用を経験している人やラットレースから抜け出した経験がある人(=金持ち父さんになれた人)でなければわからない部分です。
当会では、キャッシュフローゲームだけでは学べない主催者や過去に参加して貧乏父さんから抜け出す過程の人や、金持ち父さんになれた人の経験談も交えながらお話をします。
また、お金の知識だけあっても金持ち父さんにはなれません。
できるだけ普段の行動やコミュニケーションで必要な実学もお話することで、金持ち父さんと貧乏父さんの行動の違いもわかるようにしています。
金持ち父さん側になるための考え方が身に付くことで、普段の仕事にもプラスに働いているキャッシュフローゲーム会参加者も多いです。
参加する度に金持ち父さんの行動が身に付くようにお話します
当会は何度もリピートする必要はありません(多くて3回程度)。
回数を重ねても投資やビジネスのスキルが磨かれ、それだけで貧乏父さんから金持ち父さんに近付けるわけではないからです。
「キャッシュフローゲームを現実に活かすためのコツ・攻略法」に記載している通り、キャッシュフローゲームのプレイヤースキルが上がることに意味はありません。
体験する度に実際に金持ち父さんになるための準備が整っていくことが重要です。
⇒参考:キャッシュフローゲーム会のステップ
キャッシュフローゲームは、
『金持ち父さんになることを目指す方が正しいお金の増やし方と行動の仕方を学び、ラットレースから抜け出すための準備を整える』
という意味合いが強いゲームです。
土台作りをする前に手段ばかりを気にしてインターネットで情報を探し始めるのが失敗する典型的なパターンです。
キャッシュフローゲームを悪用した勧誘にご注意
キャッシュフローゲームを悪用してネットワークビジネス(マルチ商法)の勧誘をしている会がかなり多いです。
⇒参考:キャッシュフローゲームを悪用した怪しい勧誘
勧誘のパターンとしては、
- ホームページで参加者を集め、説明会やセミナーに勧誘する
- 知人またはカフェ会・読書会・安価なセミナー・合コン等で知り合った人に金持ち父さん貧乏父さんを勧めてキャッシュフローゲーム会に連れて行き、主催者に紹介して勧誘に繋げる
という流れです。
- 2卓以上で開催しているキャッシュフローゲーム会
- 成功しているビジネスオーナーを紹介したがる人
は特に注意が必要です。
勧誘目的を隠しているため、参加時に主催者にどのように不労所得を得ているのか、しっかり確認することをお勧めします。
⇒参考:キャッシュフローゲーム会の評判や選び方、誘われた時の断り方
キャッシュフローゲームについて
キャッシュフローゲーム会では「金持ち父さん貧乏父さん」をはじめ、数々の金持ち父さんシリーズで紹介されている「キャッシュフロー101(日本語版)」を使用します。
⇒キャッシュフローゲームのそれぞれの違いについては『キャッシュフロー101・202・キッズ・スマホアプリ・PC版の違い』に記載しています。
『キャッシュフロー101』とは、金持ち父さん貧乏父さんの本で紹介されているボードゲームです。
金持ち父さん貧乏父さんの本を読んで終わりではなく、リアルな疑似体験をしながらお金に関する実学を楽しく学ぶことができます。
また、実際に体験してみると性格やクセが出ます。
普段の行動がそのまま反映されるため、体験することで何故貴方が貧乏父さんなのか、金持ち父さんと貧乏父さんはどう違うのかを知ることができ、経済的自由を得るためのヒントも得られます。
⇒キャッシュフローゲームのルール等もう少し知りたい方はこちら
キャッシュフローゲーム以外のセミナーについて
現実はキャッシュフローゲームほど甘くはありません。
継続的に成果を出し金持ち父さんのような生活になるためには資産運用の実学および資産運用以外の知識も必要です。
そこで、まだ何も知識・投資経験が無い方でも少しずつ金持ち父さんになるための実学を積み重ねていけるように、キャッシュフローゲーム以外の勉強会を開催することもあります。
できるだけキャッシュフローゲーム会主催者自身が今までの経験を基に話をすることにしていますが何でも経験しているわけではないため、
私以外に実際にラットレースを抜け出している方(金持ち父さん)やその分野のプロの方をお招きすることもあります。
※写真は2015年5月に開催したマーケット勉強会(経済や社会状況の解説、マーケット変化の捉え方)のものです。
キャッシュフローゲーム会参加後、実際に行動を始めた方々でコミュニケーションも取れるようにしています。
過去のセミナー開催例(一部)
- 目標設定・目標金額設定(行動前の準備)
- セミリタイヤ(ファーストトラック)に至るまでの失敗談と失敗から学んだこと
- 目標金額から運用先を選択する方法
- 資産運用の種類とメリット、デメリット
- 給料+資産運用収入の人が行う確定申告
- 投資をする上でのリスクの捉え方とリスク管理
- 不動産投資を組み込んだマネープランの考え方
- 海外金融視察ツアー
- 日本に居てもできる海外投資
- 少額からできる資産運用とそのメリット・デメリット
- 新聞の内容を理解できない人向けのマーケット解説